セブンイレブンクリスマスケーキ2025予約!話題のちいかわケーキ&限定ケーキをご紹介

食べ物

クリスマスといえばケーキは欠かせない楽しみのひとつですよね。

セブンイレブンでは2025年も、人気キャラクターのかわいいケーキから、有名パティシエが手がけた特別なスイーツまで幅広く登場します。

予約方法や受け取り方、キャンセルや当日販売の情報も知っておくと安心です。

この記事では、セブンイレブンのクリスマスケーキ2025について、予約の流れや人気キャラクターや有名パティシエのケーキのメニューをわかりやすくまとめました。

  1. セブンイレブンのクリスマスケーキ2025年 予約まとめ
  2. セブンイレブンのクリスマスケーキ2025年 注目のラインナップ!
    1. キャラクターケーキ(写真付き)
      1. ちいかわ夢みるわくわくクリスマス(税込5,184円)
      2. クリスマスかまくら ちいかわ限定BOX(税込4,298円)
      3. パペットスンスン クリスマスチョコケーキ(税込4,800円)
      4. マイメロディ&クロミ アニバーサリーケーキ(税込4,380円)
      5. ディズニー ミッキー&フレンズ スイーツパーティー(税込3,700円)
    2. 有名パティシエ&有名ブランドケーキ
      1. TOSHI YOROIZUKA Septset rêves(レーブ)エクアドルショコラ
      2. パティスリーリョーコ監修 バニラ・フロマージュ
      3. 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶 ダブルフロマージュ
      4. ホテル椿山荘東京監修「東京雲海」モンブランタルト
    3. セブンイレブンのオリジナルケーキおすすめ4種類
      1. クリスマスかまくら(税込3,218円)
      2. ガトー・フレーズ(いちごショートケーキ)
      3. フルーツパーティーケーキ
      4. 不二家クリスマスプチケーキアソート
  3. セブンイレブンのクリスマスケーキの受け取り方法と予約後の変更・キャンセルについて解説
    1. 受け取り方法
    2. 変更・キャンセルの基本ルール
    3. 注意点・おすすめ対応
  4. セブンイレブンのクリスマスケーキの店頭販売はある?当日買える商品について
  5. まとめ

セブンイレブンのクリスマスケーキ2025年 予約まとめ

セブンイレブンのクリスマス商品は、毎年人気が高く早めの予約が安心です。

2025年の予約受付9月15日から12月19日 23:59まで

受け取り12月20日 12:00から12月25日 23:59までとなっています。

予約方法はとてもシンプルで、

  • 店頭のレジで直接申し込み
  • ネットサービス「セブンミール
  • 公式アプリから予約

の3種類があります。

特に公式アプリでは、予約期間中にアプリ限定キャンペーンも実施予定で、対象商品を購入すると 「ちいかわグッズ」などがもらえる特典 もあります(一部商品は対象外)

ぜひ、チェックしてみてください。

セブンイレブン公式アプリ
おすすめ商品、お得なキャンペーン情報などをスマホで簡単に見られるアプリです。
セブン‐イレブンのセブンミール
日替りおかずやお弁当の注文・予約はセブンミールでご覧ください。こだわりの具材を使用したちょっと贅沢なお弁当やおかず、スイーツ、お酒等をお近くのお店で簡単に受け取ることができます。ネットで注文・予約はセブン‐イレブンのセブンミール

支払い方法は、

店頭予約なら商品受け取り時にレジで支払い可能

ネット予約の場合は事前決済にも対応しており、自分のスタイルに合わせて選べます。

数量限定の商品が多いため、早めの予約がおすすめです。
特にキャラクターケーキは毎年事前完売になる傾向があるので、気になる方は早めにチェックしておくと安心です

セブンイレブンのクリスマスケーキ2025年 注目のラインナップ!

2025年のセブンイレブンのクリスマスケーキは、家族みんなで楽しめるキャラクターケーキから、みんなでシェアできるケーキ、有名パティシエ監修の本格派スイーツまで幅広く揃っています。

ここでは、注目のラインナップをご紹介します。

キャラクターケーキ5種類

  • ちいかわ夢みるわくわくクリスマス(税込5,184円)
  • クリスマスかまくら ちいかわ限定BOX(税込4,298円)
  • パペットスンスン クリスマスチョコケーキ(税込4,800円)
  • マイメロディ&クロミ アニバーサリーケーキ(税込4,380円)
  • ディズニー ミッキー&フレンズ スイーツパーティー(税込3,700円)

有名パティシエ有名ブランドケーキ4種類

  • TOSHIトシ YOROIZUKAヨロイヅカ Septセット rêvesレーブエクアドルショコラ
  • パティスリーリョーコ監修バニラ・フロマージュ
  • 伊藤久右衛門監修宇治抹茶ダブルフロマージュ
  • ホテル椿山荘東京監修“東京雲海”モンブランタルト

セブンイレブンのオリジナルケーキ注目3種類

  • クリスマスかまくら(定番ケーキ)
  • ガトー・フレーズ(いちごショートケーキ)
  • 不二家クリスマスプチケーキアソート(パーティー向け)

キャラクターケーキ(写真付き)

今年特に話題なのは「ちいかわ」のケーキ。

ちいかわ夢みるわくわくクリスマス(税込5,184円)

直径12cmのコンパクトサイズ。ストロベリーやチーズクリームに黄桃やりんごが入ったフルーツ感のあるケーキ。
オリジナルクリア色紙や専用BOX付きでファン必見です。

Screenshot

クリスマスかまくら ちいかわ限定BOX(税込4,298円)

直径15cmで4~6人向け。
ふわふわホイップや果肉入りいちごソースが楽しめる定番のかまくらが、限定BOX&シール付きで登場します。

Screenshot

パペットスンスン クリスマスチョコケーキ(税込4,800円)

チョコチップ入りのチョコケーキにスンスンのマスコット&キャラピック付き。
お子さまも喜ぶ可愛い一品。

Screenshot

マイメロディ&クロミ アニバーサリーケーキ(税込4,380円)

華やかなデコレーションケーキに、キャラピックとチャーム付きでプレゼントにもぴったり。

Screenshot

ディズニー ミッキー&フレンズ スイーツパーティー(税込3,700円)

スポンジにホイップとフルーツをあしらったファミリー向けの定番ケーキ。

Screenshot

有名パティシエ&有名ブランドケーキ

ちょっと特別なクリスマスを楽しみたい方には、有名シェフや名門ブランドが手がけた豪華ケーキがおすすめです。

TOSHI YOROIZUKA Septset rêves(レーブ)エクアドルショコラ

  • エクアドル産オーガニックチョコを使った、香り豊かなチョコレートケーキ
  • キャラメルムースがアクセントになっていて、なめらかで上品な味わい
  • 別添の「トシヒポ」チョコ付きで、ちょっと楽しい気分になれる

パティスリーリョーコ監修 バニラ・フロマージュ

  • バニラとチーズの組み合わせで、濃厚なのに甘さは控えめ
  • しっとりクリーミーで、大人っぽい味わいが楽しめる
  • 食後のデザートにもぴったりな、上品なケーキ

伊藤久右衛門監修 宇治抹茶 ダブルフロマージュ

  • 宇治抹茶をたっぷり使った、抹茶好きにうれしい一品
  • 2層仕立てで、抹茶の香りとチーズのコクが重なり合う贅沢な味わい
  • 和洋折衷ならではの、本格的な抹茶クリームがクセになる

ホテル椿山荘東京監修「東京雲海」モンブランタルト

  • 和栗と洋栗をブレンドした、リッチでまろやかなクリーム
  • サクサクのタルト生地とのバランスが絶妙
  • 高級ホテルの味をおうちで気軽に楽しめる、贅沢モンブラン

セブンイレブンのオリジナルケーキおすすめ4種類

クリスマスの食卓を華やかにしてくれる、特別感あふれるケーキが勢ぞろいしています。

クリスマスかまくら(税込3,218円)

  • 29年以上続く定番で、ふんわりスポンジとまろやかなホイップクリーム、バニラババロア、いちごソースの多層構造が特徴。
  • 天然素材のこだわりを毎年強化しておりますので、2025年は卵・バニラ原料も更新して香り高い仕上がりに。
  • 約4~6人分のサイズでパーティ的にかつ価格も税込3,218円と手頃なバランスです。

ガトー・フレーズ(いちごショートケーキ)

  • ふわふわのスポンジと上質ホイップ、甘酸っぱいいちごの組み合わせは洋菓子の王道で誰にでも食べやすい味。
  • 4号(2~3名用)から6号(6~8名用)までサイズが選べ、ご家族や来客の人数によって調整可能です。
  • 上質な小麦粉や乳製品を使っており、風味豊かなクリームで満足度が高い。

フルーツパーティーケーキ

  • 複数の種類のフルーツがたっぷり乗った華やかな見た目で、クリスマスの食卓を彩ります。
  • カット済みで配りやすく、家族やパーティーで食べやすい工夫がされています。
  • 程よい甘さでフルーツの爽やかさが際立つため、甘いものが苦手な家族にもおすすめ。

不二家クリスマスプチケーキアソート

  • 小さくてシェアしやすく、パーティーにぴったり。
  • かわいい見た目でテーブルが華やかになります。
  • いろんな味が一度に楽しめるので飽きません。

ご家族みんなで選べる多彩なラインナップは、小さなお子さまから大人まで楽しめる内容になっています。

セブンイレブンのクリスマスケーキの受け取り方法と予約後の変更・キャンセルについて解説

受け取り方法

セブンイレブンのクリスマスケーキは、予約時に指定した受け取り日時に 申込店舗のレジで商品と引き換えます。

店頭予約の場合はこのときに支払いを行う方式で、ネット予約時は 事前決済にも対応しています。

変更・キャンセルの基本ルール

予約後の「内容変更」や「キャンセル」は、原則として 予約締切日まで、または 受け取り希望日の数日前(5~7日前が目安) であれば可能です。

店頭予約:申込店舗へ直接連絡

ネット/アプリ予約:マイページやメール案内から手続き

予約締切を過ぎると、変更やキャンセルは受け付けてもらえないことが多いため、内容を確認したら早めの対応がおすすめです。

注意点・おすすめ対応

全体的な注意点をまとめてみました。

  • 受け取り日時や店舗変更も、基本的には予約締切日までであれば対応可能です。
  • 予約証明書(控えレシートや予約メール)は、変更やキャンセル手続き時に必要になるため必ず保管しておきましょう。
  • キャンセルにより商品が空いた場合は、公式サイトやアプリで「再販売(キャンセル枠)」として案内されることもあります。狙っている方は、こまめなチェックがおすすめです。
  • 例年、変更やキャンセルは 受け取り希望日の5~7日前が目安です。
  • 詳細なルールや最新情報は、必ず公式サイトや店舗で確認してください。
  • ご予約内容を安心して受け取るためにも、早めの確認と手続きを心がけましょう。

セブンイレブンのクリスマスケーキの店頭販売はある?当日買える商品について

セブンイレブンのクリスマスケーキは 基本的に事前予約制ですが、一部の商品は店頭販売される場合もあります。
といっても、販売されるのは主に キャンセルや返品によって在庫が出た分 であり、数量はかなり限られています。

そのため、「予約なしで当日に買いたい」という場合は、必ず店舗ごとに在庫を確認するのがおすすめです。
店舗によって取り扱い商品や在庫数が異なるため、希望の商品が並ぶかどうかは運次第といえるでしょう。

また、人気のケーキは予約段階で完売することが多く、キャンセル分として店頭に並ぶ数もわずかです。どうしても欲しいケーキがある方は、やはり 早めに予約しておくのが確実です。

店頭販売はあくまで例外的な枠なので、クリスマスを安心して迎えるためには 事前予約が一番のおすすめです。

まとめ

セブンイレブンのクリスマス2025は、キャラクターケーキから本格派まで種類が豊富。予約は 9月15日~12月19日 までで、店頭・ネット・アプリから可能です。数量限定品が多く、キャラクターケーキは特に早めの予約がおすすめ。

受け取りは12月20日~25日に予約店舗で。変更やキャンセルは締切日までなら対応できます。当日販売も一部ありますが数が少ないので、確実に楽しみたいなら予約が安心です。

セブンイレブンのケーキで、家族や友人と素敵なクリスマスを過ごしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました