2026年冬季五輪を目指すカーリング女子日本代表「フォルティウス」で活躍する吉村紗也香選手について

「吉村選手って子供はいるの?」

「結婚相手はどんな人なのかな?」
と気になる方も多いのではないでしょうか。
実は2023年12月に第1子となる男の子を出産し、現在は1歳の子育て真っ最中。
ママとしての顔と、アスリートとしての顔を両立させながら、日々前向きに挑戦を続けています。
この記事では、
- 吉村紗也香選手の子供は?出産時のエピソード
 - 気になる結婚相手は?
 - 吉村紗也香選手を支える家族との絆
 
についてまとめてみました。
吉村紗也香選手の子供は?出産時のエピソード
2023年12月に3500g超の元気な男の子を出産されています。
出産時の思いを「赤ちゃんの顔を見たとき、元気な産声を聞いたとき、今まで美味しい事のない感動と喜び、そしてホッとした気持ちになった」と語っています。
妊娠中はつわりで体調が優れない日も多く、氷上練習は控えながら、できる範囲でチームのサポート役をしていました。
出産後は、夫や家族、信頼できるサポートメンバーに子供を預けたり、遠征・合宿への参加や練習を継続しています。
産後2カ月で氷上練習に復帰し、体力回復をはかりつつ少しずつ準備を整えました。
そして、2025年シーズンから競技へ復帰。チームを率いて再びオリンピックを目指しています。
気になる結婚相手は?
旦那さまは札幌国際大学時代からの知り合いで、長い時間をかけて信頼関係を育んできたそうです。
交際中から、試合や練習で多忙な吉村選手をサポートし、送迎や日常の支えを惜しまず続けてきました。
その後、2020年5月に結婚を正式に発表しました。
その後すぐに臨んだ日本選手権では、所属チーム「北海道銀行フォルティウス」が見事優勝!
夫婦にとって、結婚と優勝という大きな喜びが重なる特別な節目となりました。
吉村紗也香選手を支える家族との絆
1歳の息子と家族3人で暮らしている現在、遠征や試合の際も家族の協力があり、母として、アスリートとして歩み続けています。
日常では授乳やおむつ替えを優先する生活で、「目の前の子育てに100%選んで、空き時間に筋トレなど競技の準備を工夫する」スタイル。
ご主人もとても協力的で、吉村選手が遠征や練習で疲れて帰宅したときには積極的に家事を担当。
さらに育児も含め、スケジュールに合わせて柔軟に分担しているそうです。
こうした支え合いがあるからこそ、吉村選手は安心して競技に集中できているのですね。
吉村選手へのインタビューからも家族への感謝と家族の絆の強さがわかります。
- 「家族の支えがなければカーリングを続けられなかった。夫が家事や育児を助けてくれて感謝している。心が折れそうな時も支えてもらえたことがいつも私の力になっています。」
 - 「子どもが生まれて母としての役割も増えましたが、家族の理解と支えがあって競技に集中できる。家族にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。」
 - 「夫や義両親が子どもの世話をしてくれることで、大会前に自分の時間を持つことができ、一緒に心身を整えることができるため本当にありがたいです。」
 
まとめ
この記事では、吉村選手のお子さんとご主人のエピソードをご紹介しました。
吉村選手が、母として、アスリートとして歩み続けていけるのは、ご主人やご家族の支えがあってこそ。
これからの吉村選手の競技人生の大きな原動力となっているようですね。
今後の吉村選手の活躍から目が離せません!
  
  
  
  

コメント